ここ数年、春になると梅干しをはじめとした梅仕事に挑戦するようにしています。今年も梅干しを作っていたのですが、赤しそ漬けの梅干しがどうにも赤くならなかったお話です。原因などを考えました。
“【梅仕事あるある?】これで赤いとは言いがたいぞ!梅干しが赤くならなかったのはなぜなのか” の続きを読む【梅仕事2025年】自分史上最高の梅干し爆誕!苦労の末にたどり着いた最新の梅干しは今までになくおいしかった!
ここ数年、ほぼ毎年春になるとなにかしらの梅仕事をしています。今年2025年は今までの反省を踏まえて梅干しづくりをしてみました。そして、ついに最高傑作ができたのでここに書いていきます!
“【梅仕事2025年】自分史上最高の梅干し爆誕!苦労の末にたどり着いた最新の梅干しは今までになくおいしかった!” の続きを読むまだ食べられる! 傷んだ完熟梅で作った梅ジャムがめちゃうまかった件
梅干しのために購入した梅の実の1/3程度が傷んでいたため、梅ジャムを作りました。完熟させてから作った梅ジャムは初めてでしたが、味は果たして・・・。
“まだ食べられる! 傷んだ完熟梅で作った梅ジャムがめちゃうまかった件” の続きを読む最短で梅酢を上げたい!! 簡単な作業で梅酢を一気に上げる梅干しづくり
2025年も梅仕事の時期がやってまいりました。今年も梅干しづくり、梅ジャムづくりなどを楽しもうと梅の実を買ってきた私なのですが、私が行っている「梅酢をすぐに上げる方法」を、自分の覚書としてここに書き記しておきたいと思います。
“最短で梅酢を上げたい!! 簡単な作業で梅酢を一気に上げる梅干しづくり” の続きを読むスモモもウメもモモのうち? 完熟梅を食べたら味にびっくり!?え、梅ってこんな味だったんだ!!
今年、2025年も梅仕事の時期になりました。今年はできるだけ完熟に近い梅を使った梅干しづくりと、傷んだ梅を用いた梅ジャムづくりに挑戦したいと思い、梅を買いに行きました。
“スモモもウメもモモのうち? 完熟梅を食べたら味にびっくり!?え、梅ってこんな味だったんだ!!” の続きを読むカロリー42%OFF! 材料減らしてイギリスの伝統的な焼き菓子『フラップジャック』を作ったらウマかったけどやっぱりちょっと違う?!
イギリスの伝統的な焼き菓子「フラップジャック」をこれまでも何度か作ったことがあるのですが、今回はフラップジャックに入れるバターと砂糖の量を少なくして作ってみました。しかし、なにやら思った感じにはならず、想定外の物が出来上がったのでここに書き記しておきます。
“カロリー42%OFF! 材料減らしてイギリスの伝統的な焼き菓子『フラップジャック』を作ったらウマかったけどやっぱりちょっと違う?!” の続きを読む2025年は16日間! マンションで作る干し柿の毎日の変化が楽しすぎる
【ついに来た!】台湾で生食可の卵が発売! 卵かけご飯にして食べてみた結果
以前より気になっていた台湾「大成集団」の生食できると謳う卵「上品語り」ですが、この度名前を「上品語」に変更し、ホームページも刷新されました。
そしてついに購入することができたので、実際に生で食べてみた感想、そして結果をここに書き記しておきます。
“【ついに来た!】台湾で生食可の卵が発売! 卵かけご飯にして食べてみた結果” の続きを読むやっぱりうまい! 自宅でも作れるシナモンロールでちょっと贅沢な気分♪
自宅にオーブンがあったらケーキ、クッキーなどが作れます。そして、シナモンロールが作れます!
今回は自宅のオーブンで手作りシナモンロールを作ってみました!
“やっぱりうまい! 自宅でも作れるシナモンロールでちょっと贅沢な気分♪” の続きを読むマック越えた?! 食べた人の評価が限界突破した激うまアップルパイがこれ!
マクドナルドのアップルパイが、シナモン香るフィリングが最高においしい至高の一品であることに疑いは無いのですが、今回はそんなマクドナルドのアップルパイを意識した焼きアップルパイを作ってみました。結論を先に書くと、うますぎてもうマクドナルドみたいに揚げる必要はないかなと思うほどのレベルのアップルパイとなりました。
“マック越えた?! 食べた人の評価が限界突破した激うまアップルパイがこれ!” の続きを読む