物干し竿がサビるという経験をしたことのある方は私だけではないかも。長いタイプではなく短くて細いタイプなのですが、我が家の物干し竿は見事にサビてしまい、そこに直接バスタオルなどを干すと見事にサビがタオルにうつるのです。汚い。
それじゃだめだ!ということで、この物干し竿のサビをどうにかしました。というお話です。
“物干し竿のサビを取る! サビ取りに使ったのは紙やすり 防ぐにはテープ” の続きを読む浅瀬でジャンプ
物干し竿がサビるという経験をしたことのある方は私だけではないかも。長いタイプではなく短くて細いタイプなのですが、我が家の物干し竿は見事にサビてしまい、そこに直接バスタオルなどを干すと見事にサビがタオルにうつるのです。汚い。
それじゃだめだ!ということで、この物干し竿のサビをどうにかしました。というお話です。
“物干し竿のサビを取る! サビ取りに使ったのは紙やすり 防ぐにはテープ” の続きを読む台湾へ来る際、必要な衣類は持ってきていたのですが、着続けているとどうしても型崩れしたり、色あせたり、ボタンが外れてしまったりします。
今回はスーツから外れてしまったボタンを自分で縫って直してみました。
“スーツのボタンが取れたので直した時のお話” の続きを読む日常の家事の中で、衣類を洗うのは洗濯です。それを簡単にしてくれた全自動洗濯機の洗濯槽を今回は洗ってみました。使用したのは市販の洗濯槽クリーナー。結構汚れが出てきます。
“汚れごっそり?!洗濯槽クリーナーで洗濯機を洗浄する方法” の続きを読む