ある調査によると、日本で最も人気のあるスポーツといえば野球が筆頭に上がるのだそうですが、今回はサッカーのお話。
サッカーは、プレイするのももちろん楽しいですが、それだけじゃなくて観戦するのも非常に楽しいです。日本国内にもサッカーリーグ(Jリーグ)がありますし、海外にも様々なリーグがあります。
毎年各地で開催されているリーグ戦のほかに、国別対抗戦のワールドカップもあり、後者は世界一を決める非常に盛り上がるイベントです。
“サッカーワールドカップ抽選会まで1時間を切りました” の続きを読む浅瀬でジャンプ
ある調査によると、日本で最も人気のあるスポーツといえば野球が筆頭に上がるのだそうですが、今回はサッカーのお話。
サッカーは、プレイするのももちろん楽しいですが、それだけじゃなくて観戦するのも非常に楽しいです。日本国内にもサッカーリーグ(Jリーグ)がありますし、海外にも様々なリーグがあります。
毎年各地で開催されているリーグ戦のほかに、国別対抗戦のワールドカップもあり、後者は世界一を決める非常に盛り上がるイベントです。
“サッカーワールドカップ抽選会まで1時間を切りました” の続きを読むベランダで育てている多肉植物ですが、エケベリアは全滅し、今はセダム類だけになってしまいました。
“風が強いベランダで多肉植物のお世話” の続きを読むわけあってソニーのハンディカムを借りています。が、しかし、なんだかスマホの方が私にはあっていたようで。
“ソニーのハンディカムを借りたらスマホが最強であることを再確認してしまった話” の続きを読む台湾で梅干しが食べたいけれど、郊外のスーパーでは日本風の梅干しなど売られているわけもなく、結局自分で作ってきたここ数年だったわけですが、なんなら梅の花も観賞したい、梅の木を育てたいということで、ベランダで梅の種から梅の木を育てています。
“梅の実から種を取りだして発芽させ、ベランダに花を!” の続きを読むまた最近甘い食品ばかり食べています。機能はかろうじて通常のコーラではなくダイエットコーラを買いましたが、食後にはデザートを食べたくなるし、もう甘いもの地獄。
今まで何度も砂糖依存症について考えたら調べたりしてきたので、以下にまとめておきます。
“砂糖依存症を克服するために知っておくべきこと” の続きを読む断捨離とかミニマリストとか、「物を捨てる」ことに焦点を当てられがちだったこれらの言葉ですが、最近は「物を捨てたその先」を意識するようになっているようです。
“断捨離してミニマリストになるための条件” の続きを読むもうかなり前の話になりますが、台湾の語学学校に語学留学したことがあります。「これからは中国語だ!」なんて雑誌などでもてはやされていた時期で、中国語を使って会話ができることを目標に留学することを決めたのでした。
“台湾へ語学留学した時に準備したものと留学の感想” の続きを読む二個だけですが、手に入った柿で干し柿を作りました。干し柿づくり超楽しいです!
“台湾で干し柿を作ってみました! 新しい発見がいっぱい!” の続きを読む梅酒や梅干しの種って発芽するの?という疑問に対し、ネットを見ると賛否両論、いや、どちらかというと「しない」派の意見の方が多いようなのですが、非常に気になったので実際に挑戦してみました。
今回実験したのは梅酒の梅と、甘い梅漬けの梅。結論を先に書くと、発芽はしませんでした。何をどうしたかを書きます。
“梅酒の種から発芽に挑戦したけどダメだった理由” の続きを読むアボカド大きくなってます!虫もつかずに大きくなってます!最近のアボカドについて書いた記事です。
“アボカドがどんどん大きく!今のところ虫もいません!” の続きを読む