以前からベランダで育てているクスノキなのかタブノキなのかわからない木。近所に生えている木などを調べてみたところ、どうやらクスノキの仲間で、台湾特有の種類である可能性が浮上しました。
目次
その名も「牛樟」
台湾特有のクスノキ「牛樟」。この牛樟の特徴と、ベランダに勝手に生えてきた木の特徴がジャストミートしています。しかも、調べてみたところ、近所に牛樟はたくさん生えていました。ということはおそらくこの木も牛樟だろうと考えるようになりました。
これは一般のクスノキ同様にアロマオイルが虫よけに使われたりするようで、基本的な特徴はクスノキと同じようですが、近所に生えているのが牛樟なので間違いなさそう。今後は牛樟として育てていきます。
なお、日本語では名前がわかりませんでした。牛樟はあくまでも中国語表記です。カタカナでその読み方を書くなら「ニョウザン」が近いように思います。
夏に入ってからの牛樟
2021年7月11日、やはりかなり強い木だと感じます。さすがクスノキ系。また、虫よけにも良いようで、今年、ベランダに虫が少ないのはこの牛樟があるのも要因の一つなのかもしれません。いや、さすがにこんなに小さかったら意味ないかな。今年の初め、この木が本当に大量に生えてきていました。ただ、最近は新しく発芽するということもなく、落ち着いた感じです。鳥さんの○○に含まれていた種が全部なくなったのでしょうか。
2021年7月16日、たった一週間でもかなり大きくなった印象です。クスノキは樹形をどうするか何も考えていません。あまり巨大になられても困ってしまうのですが、今のところ、かなり大きくなってはきたものの、そこまで心配する必要はなさそうです。
近所の木を見てみると、まっすぐ上に向かって伸びている木が多く、木肌がかなり特徴的。まっすぐかぁ。曲げとかつけるのはどうでしょうね。枝の出し方とか。
2021年8月6日、今まさに成長期のようです。とにかく大きくなります。このままでは我が家のベランダのメインツリーになりかねないぐらいの成長速度です。それはそれで良いかも?
今後の牛樟
さて、ここまでかなりの勢いで成長している牛樟。これから秋になり、冬を迎えるわけですが、どのような変化を見せてくれるのか楽しみです。今は完全に成長期だと思われるので、きっとどこかのタイミングで成長が鈍化するとは思っています。
とにかく名前がほぼ確定できたことがうれしかったです。この牛樟に限らず、ベランダでは時折覚えのない植物が生えます。それは過去に植えて発芽せず、土を再利用しているがために後々出てきたものも含まれていることでしょう。そんな、不遇な(?)芽を発見した時、名前がわからずに困ることが多々あります。植物の名前を教えてくれるアプリにも頼っているのですが、なかなか難しい場合もあります。
牛樟の葉を取ってニオイを嗅ぐと結構強いニオイがします。植物ってやっぱり面白い。1つ1つの植物にそれぞれの特徴があります。
ちなみにたくさん生えてきていた牛樟ですが、今は1株だけになっています。もともと計画的に植えたものではなかったので、1本育てられれば十分です。かなり強い木なので、何もしていないのにどんどん大きくなります。これはちゃんと育て始める前からわかっていました。というのも、適当にビニール袋の中に使い古しの土を入れていたのですが、雑草も生えないその土の中で、この牛樟だけは発芽して葉を出していたからです。植え替えしても全然弱りませんし。
クスノキの成長速度
ほかの植物よりも明らかに成長速度が速いし、とにかくすごいんです。街路樹に使われるだけのことはあります。というか、つまり私は街路樹を育てているということになります。
ベランダで街路樹
大きくなったら挿し木とか取り木とかもできるかもしれません。いや、ベランダに街路樹を増やしても何にもならないのですが、トトロの森っぽくできたりするかも。トトロの森ってどうやって作るのでしょう。クスノキを大量に植えるとか?いや、よく考えたら、クスノキを中心に他の樹種も大量に生えていたのではないかと思います。あのでかい木がクスノキでしたよね。となると、やはり1本は幹も含めて太く、大きくなるように育てる必要があります。ただ、自分が生きている間にどこまで幹が大きくできるのでしょうか。今はそこまで先のことは考えずに、できることをやっていきます。
クスノキの肥料
そうそう、牛樟の肥料ですが、今のところ肥料を与える予定はありません。肥料を与えなくても今のところ全く問題ないですし、今後もそのまま育てるつもりです。葉の様子を見て、弱ってくるようならちょっと考えようと思っています。
アボカドもクスノキ科
そういえばアボカドもクスノキ科なんですよね。あまり意識していませんでしたが。そういわれてみるとアボカドもかなりのスピードで成長します。葉も似ていると言えば似ているようにも見えます。やっぱり植物面白い。
最後に
クスノキは樟脳と言って、虫が嫌う成分を持っています。それを抽出して虫除けにするぐらいまで大きく育ってくれると良いのですが。これからもお世話していきます。