戦いは終わらない?! 身近なものでイチジクの木に付いたカイガラムシを一網打尽にするためにやっていること

2024年10月に収穫したベランダのイチジク

2024年のイチジク栽培も一段落を迎え、あとは冬の剪定を待つのみとなりました。この一年を振り返ると収量や害虫被害についていろいろと思うところがあったので、今回はそれらについて書いていきます。今後のイチジク栽培に自分自身活かしていきたい内容です。

“戦いは終わらない?! 身近なものでイチジクの木に付いたカイガラムシを一網打尽にするためにやっていること” の続きを読む

イチジクの実が落ちる原因は?小さいものまで全部変色してダメになりました

変色しはじめたイチジクの実

ベランダで育てているイチジクに今年も実が出来ていますが、最近になって全部の実が大きさにかかわらず変色し始め、どんどん落ちていっているのでそのことについて考えられる原因などを書いていきます。

“イチジクの実が落ちる原因は?小さいものまで全部変色してダメになりました” の続きを読む

イチジクは木の上で熟すと最高に甘くなる!実際にやってみた!

かなり熟したイチジクの実

果物は木の上で完熟状態になるまで育てると最高に甘くなるのだそうですが、実際のところどんな感じなのか、自宅のベランダにあるイチジクで実験してみました。その結果をここに書き記しておきます。

“イチジクは木の上で熟すと最高に甘くなる!実際にやってみた!” の続きを読む

イチジクをベランダで育てる方法

イチジク

2020年の夏、イチジクの苗をいただきました。親木を剪定し、切った枝を挿し木したものとのことでした。

我が家に庭はありません。あるのはベランダのみ。ベランダ菜園でイチジクをどうやって育てれば良いのか。苗をいただいてしばらく経つので、その間に学んだことや、育て方をまとめました。

“イチジクをベランダで育てる方法” の続きを読む