Lightroom導入のハードルが予想外に高かった件

デジカメで撮影したRAWデータをパソコンで現像するためのソフトウェアLightroomを使ってみたくて体験版というのをダウンロードしようとしたら、使用しているPCが必要要件を満たしていないということで、体験版のダウンロードはできませんでした。

が、Lightroom Classicはダウンロードできました。って何それ?

“Lightroom導入のハードルが予想外に高かった件” の続きを読む

最近テスラ社の電気自動車をよく見かける訳

え?何?この車は・・・

台湾で時折見かける見慣れないエンブレムの車。調べてみると話題のテスラ社の物であることがわかりました。時折名前を聞くテスラモーターズ。でもその実態はよくわかっていませんでした。確かスペースシャトルと関係があったような・・・

“最近テスラ社の電気自動車をよく見かける訳” の続きを読む

ボウルと麺棒で餅つきをした記録 餅つき機を使わない

やっぱり食べたいお餅。でも近所で売ってない!じゃあ餅つきをして自分で作ればいいんじゃない?ということで、杵と臼を探しましたが、近所で借りられるところはありませんでした。そこでボウルと麺棒で、自宅で簡易餅つきをしてみました。今回はそんな自宅餅つきのお話です。

“ボウルと麺棒で餅つきをした記録 餅つき機を使わない” の続きを読む

eMMC搭載パソコンの寿命がHDD搭載パソコンよりも長い件

今まで、ノートパソコンを購入しても大体2年で寿命となり、ブルースクリーンが出てきて壊れていたのですが、今回のノートパソコンはそんなこともなく、今のところ順調に動いていまして、その理由はHDDではなくeMMCを記憶装置としているからなのではないかと思っています。

“eMMC搭載パソコンの寿命がHDD搭載パソコンよりも長い件” の続きを読む

台湾でインディアン発見! バイクのお話

基本的に身体が小さな私。それなのにアメリカンバイクに憧れてしまって若かりし頃に大型二輪の免許を取得し、実際にアメリカンバイクを購入したものの、維持ができずに手放したというダメ人間の代表、私です。

台湾に来てから気が付いたのですが、台湾でもアメリカンバイクを見かけることがあります。ツーリングとかで大量に。で、よく見たらインディアンのバイクがかなり多いことに気が付いたんです。

“台湾でインディアン発見! バイクのお話” の続きを読む

ズームができないスマホカメラはクロップして切り抜く

ZenFone 3

スマホのカメラは、特殊なスマホでない限りズームができないという常識が、もしかしたら近々に常識ではなくなるのかもしれません。

まだズームができないスマホを使っているなら、クロップすると多少それっぽくなるというお話です。

“ズームができないスマホカメラはクロップして切り抜く” の続きを読む

【梅仕事2018】梅干しの作り方と気を付けたこと

台湾にきて、すぐに買えなくなったものの一つに梅干しがあります。いや、探せば有るのだと思うのですが、近所のスーパーでは売っていないのです。売っていないとなると食べたくなってしまうのが人間というものでしょうか。梅干しを食べるために自分で作ってみました。

“【梅仕事2018】梅干しの作り方と気を付けたこと” の続きを読む

ZenFone 3がAndroid 8.0になったみたい

ZenFone 3

ずーっと渋っていたZenFone 3のアップデートなのですが、とうとうアップデートをすることにしました。

アップデートを渋っていた理由は、過去に所有していたスマホのアップデートをしてから、そのスマホの動作がもたつくようになったから、ZenFone 3も動作がもたつくようになるのではないかと恐れていたからです。

結果的にはそんなに変わらない感じです。

“ZenFone 3がAndroid 8.0になったみたい” の続きを読む