台湾で食べられるレモンの品種と種からのベランダ栽培の方法

ベランダで種からレモン栽培

無農薬レモンが食べたくて自分で栽培したいなと考えていたのですが、食べたレモンの種が発芽したのでしばらくの間育てていました。諸事情があって撤収することになってしまいましたが、それまでのことを書きます。

“台湾で食べられるレモンの品種と種からのベランダ栽培の方法” の続きを読む

台湾モバイル(台灣大哥大)が台湾之星(台灣之星)を吸収合併!どうなる私のプリペイドSIMカード!?

台湾の通信事業者の一つである 「台湾之星(台灣之星=TaiwanStar Telecom)」 が三大通信事業者の一つ 「台湾モバイル(台灣大哥大=Taiwan Mobile)」 に吸収合併されることになりました。

“台湾モバイル(台灣大哥大)が台湾之星(台灣之星)を吸収合併!どうなる私のプリペイドSIMカード!?” の続きを読む

2月に入ったらもう立春 2022年の春を迎える

台湾では旧暦をもとにした様々な年中行事があり、旧正月もその一つ。主に新暦を用いている現代の日本においてもカレンダーを見ると二十四節気(立春、春分、夏至、など)や六曜(赤口、大安、など)などが書かれているものもあります。今まであまりカレンダーに書かれていたこれらの暦注と呼ばれるものにあまり興味がありませんでしたが、旧正月などを盛大に祝う台湾にいると、そういったことも考えさせられます。

“2月に入ったらもう立春 2022年の春を迎える” の続きを読む